常識と非常識のアウフヘーベン

35歳、未経験から小説家目指します。

フォローする

  • トレーニング
  • 生き方
  • レビュー
  • 日常

平浦ファミリズム (著:遍柳一)(ガガガ文庫)|読書感想文

2019/6/19 レビュー

 平日はちょっと勤務先が変わるなどして、あまり文芸部活動ができておりませんが、ガガガ文庫の受賞作をとりあえず読んでみるということで、今回は...

記事を読む

プロットやキャラクター設定を深く考えすぎてしまうプロセスの是非

2019/6/17 日常

 この土日に一気にキャラクター設定、世界設定を考え抜いたおかげで、いろいろなアイディアが形になってきました。  プロットが無いと書け...

記事を読む

創作に夢中になった休日

2019/6/16 日常

 この土日は小学館ライトノベル大賞に向けてのキャラクター、世界観設定をほぼフロー状態でやり続けてました。  一応、「この一冊がプロへ...

記事を読む

世界の終わりに問う賛歌 (著:白樺みひゃえる)(ガガガ文庫)|読書感想文

2019/6/15 レビュー

 さて、今日もキャラクター設定を考えつつ、ガガガ文庫のレーベル研究のため最近の小学館ライトノベル大賞受賞作を読んでいます。  今回...

記事を読む

魔法少女さんだいめっ☆ (著:栗ノ原 草介)(ガガガ文庫)|読書感想文

2019/6/14 レビュー

 小学館ライトノベル大賞への投稿を目標としている身として、レーベル研究は欠かせないもののようです。具体的な執筆タスクに入る前に、まず最近の...

記事を読む

夢日記から:珍しく前向きな夢

2019/6/13 日常

「この一冊がプロへの道を開く!エンタメ小説の書き方」 (編著:榎本秋 DBジャパン)を読んで、これはいいなと思って一週間ほど続けてきた習慣...

記事を読む

200字でプロットを書く

2019/6/12 生き方

  「この一冊がプロへの道を開く!エンタメ小説の書き方」 (編著:榎本秋 DBジャパン)で学習を進めていましたが、プロットのことを書いた第...

記事を読む

粗々なタスクとスケジュール

2019/6/11 生き方

 先ほど、明後日までにタスク洗い出しやスケジュールを書いたばっかりですが、なんか悠長なこと言ってる暇あったら、実作業に取り掛かった方がいい...

記事を読む

小説家デビューまでの目標を立てる

2019/6/11 生き方

 計画倒れになってしまう可能性もありますが、やる気に満ち溢れている今、やらないでどうするのか? ということで、35歳にして一から小説家を目...

記事を読む

「この一冊がプロへの道を開く!エンタメ小説の書き方」トレーニングメモ7-1 ~小説文法の基本と応用を学ぶ・所感~

2019/6/10 トレーニング

 引き続き「この一冊がプロへの道を開く!エンタメ小説の書き方」に沿って体系的な学習を進めていく。第7章は小説文法についての解説である。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

ノベルアップ+様にて連載中!!

最近の投稿

  • 悩んだ時はまずひとりで悩むこと
  • 独りでも生きていける力を持つこと
  • 絶対的な愛を信じろ
  • 小説始めて3か月、超スランプにぶち当たる
  • 執筆状況:ガガガ→進捗なし/ノベプラ→14話まで毎日投稿(2019/7/28)

最近のコメント

  • 夢日記から:珍しく前向きな夢 に つねさん より

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • トレーニング
  • レビュー
  • 執筆状況
  • 日常
  • 生き方

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

即興小説書いています↓↓

ウルス(文芸部アカ)の即興小説一覧 - 即興小説トレーニング

Twitter

Tweets by KctbwC4vB9Hfeob

ブログサークル|プロフィール

ブログランキング

↓↓クリックで応援お願いいたします

ブログランキング 小説家志望ランキングへ
小説家志望ランキング

にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ
にほんブログ村

  • トレーニング
  • 生き方
  • レビュー
  • 日常
© 2019 常識と非常識のアウフヘーベン.